【子どもの英語学習】CLIL(クリル)とは何か?
CLIL(クリル)という言葉を聞いたことがありますか? 実は子どもの英語学習、という文脈でも大切なキーワードなのです。 教育業界においては、新しい言葉というわけではありませんが、まだ一般的な単語ではないので、CLILにつ…
CLIL(クリル)という言葉を聞いたことがありますか? 実は子どもの英語学習、という文脈でも大切なキーワードなのです。 教育業界においては、新しい言葉というわけではありませんが、まだ一般的な単語ではないので、CLILにつ…
今週の高校生の上級クラスの議論。 インフレーションやデフレーションの映像を見て、そこから今の日本はどうだろうかとか、自分が財務省だったらどうしたいかなど、議論を膨らませました。 彼らなりにどう思うか、考えて意見を言ってみ…
YUBU CAMPの生徒の1人の中学生が将来を考える中で、ゲームが大好きで将来ゲームをつくることにも興味があると話にあがりました。 そこで今回、実際にゲーム会社の人に話を聞いてみようと、オンラインOB訪問の特別企画が実現…
2021年も、あっという間にあと1年で新年ですね。 子ども達も皆、冬休みに入ります。 YUBU CAMPも年末から三が日は、レッスンがない日が続きますが、5日も連続で何のレッスンがない日はこの時期だけですね。 上の写真は…
英語を学んだらアウトプットする機会の重要性は、これまで何度も繰り返してきました。 私(鈴木)が理事を務める公益社団法人CISVでの、来夏のプログラムの子ども達の募集が始まりました。 ▼積極的にアウトプットの機会を アウト…
「子ども達が多様化する中で、紙ベースの一斉授業は限界」 内閣府の「総合科学技術・イノベーション会議 教育・人材育成ワーキンググループ(第3回)」の資料をみていて、政府でもこういう議論がされいました。 https://ww…
今回は(海外)大学で認められるAP(Advanced Placement)の解説です。 ▼ AP(Advanced Placement) の概要 APはアドバンスドプレイスメント(Advanced Placement)の…
日々子どもの英語学習や国際教育を考える保護者の皆さまから相談を受ける中で、インターナショナルスクールやバカロレアに関するものも多くなってきています。 今回は実際に東京のアオバジャパン・インターナショナルスクールで国際バカ…
子どもの英語学習や国際教育を考える保護者様から、インターナショナルスクールやバカロレアに関するものも多くなってきています。 今回はインターナショナルスクールや国際バカロレアプログラムについて、実際にはどのようなものなのか…
日本国内のインターナショナルの様子と、国際バカロレア(DP)プログラムのイメージがもてるように、実際にISAKでDPを取得した先輩の体験を紹介するシリーズの後編です。 今回は軽井沢にあるインターナショナルボーディングスク…