21世紀の子どもの国際教育・英語学習

国際教育Labo

  • 子どもの家庭での英語学習

    【保護者インタビュー②】子どもの家庭英語学習の成功の秘訣は?

  • YUBU CAMPレッスン

    【多読にもおすすめ】子どもの英語学習:英語本読み放題サービスRazとは?

  • 子どもの家庭での英語学習

    【保護者インタビュー①】子どもの家庭英語学習の成功の秘訣は?

  • 小学生の英語の苦手Q&A

    【小学生の英語の苦手Q&A】テスト結果が悪かったのですが、どうしたらいいですか?~正しい2つの振り返り

  • 小学生の英語の苦手Q&A

    【小学生の英語の苦手Q&A】英単語学習が苦手なのですが、どうしたらいいですか?

  • インターナショナルスクール

    【国内インターナショナルスクール】ISAKの国際バカロレア体験記①

  • 英検

    【子どもの英語学習方法】英検も英語の期末テストもDCAP型で!

  • インターナショナルスクール

    【シンガポールのインターナショナルスクール】国際バカロレア体験記①

  • まとめ

    【まとめ】子どもの英語教育と親の関わり

  • まとめ

    【まとめ】子どもの英語塾・英会話スクールを選ぶ時のポイント

  • 教育効果

    【子どもの英語・英会話レッスン】何を求めてどう選ぶか・大切な3つのポイント

  • 教育効果

    【子どもの英語レッスン・塾の選び方】レッスン形式の選択が大事!

  • 子どもの家庭での英語学習

    中学校で英語の勉強が成功するために大事なポイント

  • インターナショナルスクール

    【まとめ】日本国内のインターナショナル・ボーディングスクール

  • 教育効果

    子どもの英語教育と親の関わり①~親の関わりがすべて

第二言語習得

子どもの英語教育と親の関わり③~学ぶ意味

2021.07.25 admin

子どもの英語教育に、親はどう関わるべきか、何ができるのか。 私たちが英語教育に10年以上関わる中で、子どもの英語学習に関する親の関わりは、よく相談を頂く内容です。 家庭の数だけ正解がある一方で、英語を頑張って学ぶ子どもた…

インターナショナルスクール

一条校とは?インターナショナルスクール検討時に知っておきたいこと

2021.07.24 admin

日本で英語を学校公用語とするインターナショナルスクールなどを検討する場合に、一条校かどうか、という視点があります。 一条校とは何のことで、一条校でないインターナショナルスクールとどんな違いがあるのかを解説します。 一条校…

子どもの家庭での英語学習

中学校で英語の勉強が成功するために大事なポイント

2021.07.23 admin

中学校に入学すると、より本格的に科目としての英語学習が始まります。 今回は中学から始まる学校の「英語」科目と、うまくつきあっていく戦略を考えます。 学校英語攻略のポイント:最初のテストに全力投入して勝つ いきなり結論です…

子どもの家庭での英語学習

子どもの英語学習の危険信号

2021.07.22 admin

たくさんの子ども達の英語学習をみてきて、学びのペースが落ちてきたり、止まってしまう子どもには共通点があります。 今回はこういう兆候が見えたら、大人のサポートが必要なサインという点を、紹介します。   子どもの学…

インターナショナルスクール

【まとめ】日本国内のインターナショナル・ボーディングスクール

2021.07.21 admin

日本国内のインターナショナル・ボーディングスクールは、ここ数年で開校が相次ぎ、国際的な教育の選択肢が広がっています。イギリスの名門のインターナショナル・ボーディングスクールの日本での開校が近づきました。ハロウ・スクールは…

第二言語習得

子どもの英語教育と親の関わり②~「宿題したの?」はNG

2021.07.20 admin

子どもの英語教育に、親はどう関わるべきか、何ができるのか。 私たちが英語教育に10年以上関わる中で、子どもの英語学習に関する親の関わりは、よく相談を頂く内容です。 家庭の数だけ正解がある一方で、英語を頑張って学ぶ子どもた…

子どもの家庭での英語学習

【子どもの英語教育】親は教えた方がいいか

2021.07.19 admin

子どもの英語教育をする上では、親の関わりがとても重大です。 それは子どもの英語教育をオンラインレッスンや塾にお願いしている場合でもそうですし、そういった外部サービスを受けていない場合は、なおさらそうです。 英語学習でたく…

教育効果

子どもの英語教育と親の関わり①~親の関わりがすべて

2021.07.18 admin

子どもの英語教育に、親はどう関わるべきか、何ができるのか。 私たちが英語教育に10年以上関わる中で、子どもの英語学習に関する親の関わりは、よく相談を頂く内容です。 家庭の数だけ正解がある一方で、英語を頑張って学ぶ子どもた…

YUBU CAMPレッスン

【子どもの英語学習】フォニックスとは何か?

2021.06.29 admin

英語学習でよく聞く「フォニックス(Phonics)」。今回はその解説をしてみます。 私たちは子どもたちの英語学習で、10年以上にフォニックスに力を入れてやっていますが、日本の学校英語ではやらないところも多いので、人によっ…

多様性

日本語を忘れた日本人から学べること

2021.06.24 admin

昔カリブ海にあるドミニカ共和国に行った時、現地の日系人と知り合う機会がありました。 ▼日本語を話さない日系2世 私が親しくなった日系人は、父母が日本から移住したいわゆる日系2世でした。そこで驚いたことは3世ではなく2世に…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • >

YUBU CAMP

ネイティブ英語のバイリンガル講師による小中学生の実践4技能英語1on1レッスン

(対面レッスンは首都圏エリアのみ対応)

編集長 鈴木勇貴

・【YUBU CAMP】主宰
・アリゾナ州立大学の英語教育論 Foundational Principles・Theories of Second Language 修了
・公益社団法人CISV日本協会理事(ボランティアで20年にわたり、子ども達の国際交流・平和教育サマーキャンププログラムに携わる。 30 ヶ国 500 人以上の 子どもと交流し、各国の英語レベルや教育事情に精通 )
・2013-2018 年東洋英和女学院大学「キャリア論」ゲスト講師
・應義塾大学経済学部・法学部卒
・海外渡航歴 50 ヶ国以上
・焼肉・エンタメ好きな2児の父

21世紀の個人学習

https://youtu.be/yQyvONEPc5Q

点数ではなく身につけることを目指す教育

https://www.youtube.com/watch?v=-MTRxRO5SRA&t=56s

最近の投稿

  • 林修先生のTV番組「Q-1 U18が未来を変える」でオンライン審査員を務めました 2022.09.19
  • 子どもの英単語学習におすすめの2つのアプリ 2022.08.27
  • 【子どもの英語力指標】Lexile指数とは? 2022.08.14
  • 【国内インターナショナルスクール】マルバーン・カレッジ東京〈2023年9月開校〉 2022.08.09
  • 【子どもの英語学習】CLIL(クリル)とは何か? 2022.07.27

カテゴリー

  • news
  • YUBU CAMPレッスン
  • インターナショナルスクール
  • おすすめ
  • コラム
  • バカロレア
  • ボーディングスクール
  • まとめ
  • 先生向け
  • 多様性
  • 子どもの家庭での英語学習
  • 小学生の英語の苦手Q&A
  • 教育効果
  • 留学
  • 発音
  • 第二言語習得
  • 英検
  • 英語4技能
  • 英語オンラインレッスン
  • 英語名言
  • 英語多読
  • 英語教育
  • 英語試験
  • 親の関わりと子どもの英語教育
  • 非認知能力

アーカイブ

  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • サイトマップ

©Copyright2025 国際教育Labo.All Rights Reserved.